最新情報
buzzLifeからのお知らせはこちらです。
2018/10/01 11:11 buzzLife
こんにちは、buzzマネージャー府川です。
「零ICHIで夫婦一緒に乾杯しよう」プロジェクトの報告会が開かれましたので、企業からのメッセージと報告会の様子をご紹介します。
キリンビール株式会社よりご挨拶
みなさん、こんにちは。
この度は「キリン 零ICHI」のプロジェクトにご参加いただき、ありがとうございました。
「零ICHIで夫婦一緒に乾杯しよう」をテーマに、多くの方にキリン 零ICHIをbuzzしていただきました。
「ノンアルなのに、ビールらしい味でおいしい」
「人工甘味料、着色料がゼロなのも安心だし、うれしい」
「夫婦で乾杯して楽しい時間を過ごせた」
など、本当にたくさんのお声を頂戴し、すべて嬉しく拝見させていただきました。
私たちも皆様の声から、ノンアルコールビールの零ICHIが、多くの方々の日常の豊かな時間に寄り添っていける可能性を、より感じることができました。
お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。
プロジェクトはこれで終了となりますが、ぜひ引き続き、ノンアルコールビールのある生活を楽しんでいただけたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさんの声を届けてきました! buzzマネージャー北村
「零ICHIで夫婦一緒に乾杯しよう」プロジェクトの結果報告をした時の様子をお伝えしますね。
当日は、キリンビール株式会社さんから商品企画担当の方2名、イーライフから1名の参加でした。
報告会に出席したキリンビール株式会社さんの商品企画担当の方は、2名とも男性の方でしたが、女性目線・男性目線の報告を見て盛り上がっておられました。
まずキリンビール株式会社さんが興味をもたれたレポートを報告しますね。
・零ICHIで、夫婦一緒に乾杯するきっかけを作れた
・零ICHIで、夫婦間コミュニケーションのきっかけを作れた
・普段男性だけビールを飲むと肩身が狭いけれど、「零ICHIならば夫婦で楽しめるから」と男性から男性へbuzzしている様子
・男性が育児も家事も仕事もこなす女性を実は尊敬しているけれど、口にするきっかけがないこと
・ママの息抜きとしてもうれしい
これらに対し、担当の方は、
「前回のママ応援buzzプロジェクトでママに喜んでもらえることは分かったが、男性にも零ICHIを体験してもらうことができた。
また、一緒に乾杯という機会によって、女性にとっても別の零ICHIの良さを感じてもらえてよかった。」と喜んでいました。
次に、みなさんから集まったご意見・ご要望も伝えました。
・他のノンアルコールビールの方が美味しい
これに対しては、
「味の好みでもあるが、より多くの人に美味しさを実感してもらえるように改良はしていきたい。」と言っていました。
前回のママ応援buzzプロジェクトで出てきた声をもとに、今回の夫婦乾杯buzzプロジェクトを実施することができました。
キリンの担当者の方も、「ノンアルコールビール=休肝日というメッセージだけではない」と、みなさんの声を見ておっしゃっていました。
みなさんからいただいた声をもとに、「どういうメッセージだったら商品を体験してほしい人たちに伝わるか?」ということを考えていますので、他のプロジェクトでもbuzzした声をどしどし報告してくださいね!
ということで、簡単ですがみなさんの声を無事お届けしたことをご報告いたします。これからも引き続き積極的にbuzz活動にご参加くださいね。
読まれた感想などは、こちらに投稿していただければうれしいです。
| コメント(15) | トラックバック(0)
2018/09/07 13:20 buzzLife
このたび発生した台風21号と平成30年北海道胆振東部地震により被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
こちらのブログを確認できる状況ではない方もいらっしゃるかと思いますが、 以下に該当される方の対応についてご連絡いたします。 ---------------------------------------------------------------- (1)物が届いて現在buzz期間のプロジェクトがある方 ---------------------------------------------------------------- ■対象プロジェクト■ よれずに密着!保湿ファンデ体験 綿100%で化粧水1/2体験 ▼お友だちへのbuzz:buzzが難しい状況であれば無理にbuzzしなくて大丈夫です。 ▼buzzレポートやコミュニティ:通常通り報告や書き込みは可能です。また、buzzが難しい方はご自身の感想だけでも結構です。 ▼プロジェクトメール:通常通り配信されますが、活動が難しい状況の場合は読まなくても構いません。 ▼今回は活動がなくても未活動扱いにはなりません。ご安心ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ---------------------------------------------------------------- (2)参加が決定し、これから配送のプロジェクトがある方 ---------------------------------------------------------------- ■対象プロジェクト■ こだわりの八方だしを使いこなそう 新スキンケアで弾力のある肌体験 職場でシュッ!目元の新習慣
現在配送手配をしておりますが、お届けが遅延する可能性があります。
※発送開始の時期によっては、別途プロジェクトから対応を連絡することがあります。
物が届いた後は上の(1)と同じ対応となります。
以上になります。
2018/08/22 16:30 buzzLife
こんにちは、buzzマネージャー関です。
「除毛クリームでなめらか肌体験」プロジェクトの報告会が開かれましたので、企業からのメッセージと報告会の様子をご紹介します。
クラシエホームプロダクツ株式会社よりご挨拶
皆様。こんにちは。
この度は、「除毛クリームでなめらか肌体験」プロジェクトにご参加頂き、有難う御座いました。
むだ毛処理剤(医薬部外品)と言う、ご使用方法・ご注意事項含め、事前説明が必要な商品にもかかわらず、大きなトラブルも無く、お使い頂けて、改めて感謝です。
今回のプロジェクトでは、「除毛クリーム」という商品の存在自体を改めてご認識頂き、結果として、より綺麗な肌を手に入れて頂ければと言う思いで、実施させて頂きました。
皆様のお声をお聞きして、沢山の方に、「そもそも除毛クリームは知っていたけど、距離を置いていた。でも使ってみると、案外使い易く、処理後の状態もカミソリより長持ちする」
とのお声があり、今回お使い頂いて良かったと感じています。
日々の生活習慣を突然変えるのは、中々難しい事ですが、今回のプロジェクトをきっかけに、「除毛クリーム」をむだ毛処理の選択肢の一つとして入れて頂けると嬉しいです。
なお今回頂戴した様々なコメントは、もっともっと「除毛クリーム」の良さを知って頂ける様、有効に活用させて頂きます。
これからも、「エピラット 除毛クリーム」を宜しくお願い致します。
みなさんの声を届けてきました! buzzマネージャー北村
「除毛クリームでなめらか肌体験」プロジェクトの結果報告をした時の様子をお伝えしますね。
当日は、商品企画担当さん、販売促進担当さんから2名、イーライフから1名の参加でした。
報告会は、和気あいあいと進みました。
まずクラシエホームプロダクツ株式会社さんが興味をもたれたレポートを報告しますね。
・匂いは気にならないこと、お肌の保湿もしながらケアができること、安心して使えることなどを口コミしてくれていること
・剃刀負けをしているお友だちに使ってもらえたこと
・1回目でうまく除毛できなくても、やり方を変えてチャレンジしてくれたこと
・昔使ってやめたけど、このbuzzプロジェクトで再度使ってみようという方がいたこと
これらに対し、担当の方は、
「剃刀負けの悩みを解消できているようでよかった。」と
言っていました。
次に、みなさんから集まったご意見・ご要望も伝えました。
・除毛が満足にできないこと
・手間がかかるから剃刀の方が手軽
これらに対しては、気になっていた通りという感じで、
「剃刀処理をした時よりも、(除毛クリームを使用した時の方が)、次の毛が生えてくるまでの期間が長いので、処理の時間はかかってもトータルでは処理時間が短くなることが、エピラットの商品価値だと思っていた。
けれども、実際はやはり1回あたりの処理時間を手間と感じてしまうため、商品のアピールポイントを見直すべきかもしれない。
想像以上に「除毛剤」に対して使用前は不安に思う人がいることが分かった。このbuzzプロジェクトを通して、「除毛剤」、中でも「エピラット」っていいね、
安心して使えるねと思ってくれる人が増えてうれしい。口コミが大事な商品だと改めて認識した。」と
言っていました。
buzzリーダーみなさんの口コミによって、この商品を使う人が増えてうれしいです。また、ネガティブな意見もしっかりレポートで報告してもらえたので、
「エピラット」が今後どのようなプロモーションをしたらいいか、などの改善ポイントも見えてきました。
引き続き、良いところ&改善してほしいところなど、みなさんの【本音の感想】を知ることができるbuzz活動を頼りにしている企業様がいますので、ぜひいろんなプロジェクトに応募してくださいね。
営業も頑張ります!
ということで、簡単ですがみなさんの声を無事お届けしたことをご報告いたします。これからも引き続き積極的にbuzz活動にご参加くださいね。
読まれた感想などは、こちらに投稿していただければうれしいです。
| コメント(3) | トラックバック(0)